新着情報Blog

お勧め本 2021.04.16

お勧め本 “マネジャーとして一番大切なこと”

こんにちは🍀千里です😊

 

STAYUPには “図書コーナー” があり、責任者上田の愛読書やお勧めの本、ご利用者様から寄贈頂いた本、漫画等を置いてます💕

 

今日ご紹介させて頂きたいのは~
☀️マネジャーとして一番大切なこと☀️

 

 

STAYUPのご利用者様、株式会社BREAKTH さんの代表取締役社長 八木昌実氏の著書です。

 

八木氏は元プルデンシャル米国本社シニア・バイス・プレジデントであり、マネジャーとして25年超にわたり国内外のさまざまなチームを率いてこられた方です。

 

マネジャーの必須能力とは?
マネジャーとして一番大切なことは?

 

一生懸命、指導しているけど、部下にやる気がない。。。、あのマネジャーは部下に信頼され、成果も上げている。なぜだろう?

 

本書は、著者の経験をベースに、リーダーシップのあり方、組織づくりやマネジメント、採用の方法、組織の立て直しについてまとめられています。

 

著者情報と目次

 

【著者情報】
八木昌実[ヤギマサミ]
株式会社エイトウッズ代表取締役社長。
1959年、大阪府生まれ。
1982年、甲南大学法学部を卒業。
1982年、ハウス食品工業株式会社に入社。
1989年、プルデンシャル生命保険株式会社に入社。
1990年、わずか入社1年半でライフプランナーとして全国約1000名のトップに。
1991年、広島支社で営業所長に就任。
その後、支社長、執行役員常務、執行役員専務を歴任。
2007年、ジブラルタ生命保険株式会社執行役員専務に就任。
2011年、AIGエジソン生命保険株式会社代表取締役副社長に就任。
2013年、ブルデンシャル米国本社国際保険部門のシニア・バイス・プレジデントに就任。

 

【目次】
はじめに―部下に信頼されて、チームの成果まで上がる方法
第1章「成果を上げるマネジャー」の条件とは?
第2章 すべての行動は「部下を第一優先」にする
第3章 部下の「人生の目標」を一緒に探す
第4章「1対1」で何をどう話せば、部下が変わるのか?
第5章「何気ないしぐさ」に気を配る
第6章 すぐれた人を「採用」する絶対法則
第7章「人を育てる」ときに、大切なこと
第8章 落ちこぼれたチームはこう「再建」する
第9章 自分を「磨き続ける」
おわりに―マネジャーになる人に知っておいてほしいこと

 

私の上司

 

良いマネジャーとはどんな方なのでしょうか?あなたには大好きな上司、マネジャーはいますか?

 

私にはいます!

 

現職の会社で6年位上司として私を導いてくださった方と今の上司です。正直、この会社には好きな人が多すぎますし、上司になったら大体その人のことを好きになっていたように思います。

 

それぞれ全然ちがう性格なんですが、どうして好きなのか?どうして彼らが優秀なマネジャーといえるのか?

 

本書を読むまでは、うまく説明が出来なかったのではないかと思います。この本の言葉で表現すると、彼らは「応援されるマネジャー」だからなんですね。

 

「強いマネジャー」と「応援されるマネジャー」

 

本書でハッキリと書かれていました。“目指すべきは「強いマネジャー」ではなく「応援されるマネジャー」” と。

 

部下やお客様のためではなく、自分の成績・給料や上司の評価を求めて仕事をしている人、残念ながら、私が勤めている会社では、そんな営業職の方を多く目にします。

 

でも、それだと大事な部下や同僚に意識がむかず、彼らの動きや感情、想いを理解し仕事を任せていくことなんて到底無理なんでしょう。

 

強いマネジャーになろうとして明確な指示・命令を日々行い、それ通りに部下を動かそうとして、想い通りの数字が上がってこなかったら、偉そうに怒鳴り散らし、明日はこうしろ!なんてまた指示・命令を出す、、、

 

部下は感情や想いを持った人間ですし、それぞれ幸せのために働いています。マネジャーの想い通りに支配するなんて難しことなんですよね。

 

代わりに著者がやっていたことは、一方的に部下を信頼し、どんどん任せていくことだったそうです。

 

ただ任せるのではなく、いかに部下に成長してもらうかを考えて、早く自分以上の存在になってほしいと本気で想い、そのために何ができるかを、常に意識することが大切と書かれていました。

 

“そもそもマネジャーは、チームのメンバーがいて、チームのメンバーが承認してくれて初めてマネジャーになれる”

 

本当にその通りだなと思いました。

 

人として信頼をしていることが部下に伝わらなければ、マネジャーは部下から信頼も承認もされないでしょうし、その人の功績や幸せのために、部下が頑張ろうなんて思えないですもんね。

 

下記は、この本に書かれていた “応援されるマネジャーの共通点” です。

 

【応援されるマネジャーの共通点】
・部下の気持ちがわかる
・相手に合わせられる
・雰囲気が読める
・相手の気持ちを高められる
・必要以上に前に出ない
・威張らないし、偉そうにしない

 

変わるためには

 

マネジャーになるために、”特別な才能はいらない” と著者は言います。

 

本に書かれていることは、”人として当たり前のことがちゃんと出来ること” がいかに大切かということだったと思います。

 

私の上司の言葉で言うと、人にやってもらって嬉しかったことを人にちゃんと出来ること こそが、マネジャーとして大切なことなのかと思いました。また、上司曰く、どんな人でも、どんな良い要素が沢山ある人でも、“ずるい人” である場合、マネジャーにはなれないと言っていました。

 

マネジャーとして求められるスキルは、きっと難しいものではないんですね!!もっと根本的な人間的なところが大切ということだと思います!!ただ、この当たり前のことを当たり前に、心を込めて行動していくことって簡単ではないかもしれないですが、日々、意識をすることで変わっていくのかもしれません。詳しくは是非、本を読んでみてくださいね★

 

本の最後、“おわりに”書かれていたことが私としては、とっても嬉しい内容でした。

 

「マネジメントとは、技術ではなく心の持ち方である」

 

「社員やメンバーの幸せを心から願う思いやりの心があってこそ、マネジャーの行動は生きてくる。その心がなければ、いくらスキルや知識があっても結果はついてきません。部下にまっすぐに向き合うことが必要。」

 

仲間、部下、上司を好きになり、本気で向き合い、それぞれの幸せを共に願い、一緒に頑張る。自分のためだけに、自己の利益のためだけに動く、他人の利益のためには動けない方は、マネジャーはおろか、部下も上司も持たず1人でやっていくべきなんでしょうね。

 

そんな方から何かを買ったりビジネスをしたいと思うお客様がいるのか?と疑問ですが。。。

 

多くの方や企業が、身近な人や社会の幸せを願い、そのためにビジネスが動く世界であれば、それは本当に幸せな世界になるのでしょう。大きな話になると難しいのですが、身近な人への想いから変えて、行動を変えていけばいいのかなと思います☺️💓 

 

マネジャーを目指されている、既に部下やチームをもっている、部下はいないが人と共に仕事をされている方、幅広い方々が読んで “なるほど!! ” と思える本だと思います💓

 

 

STAYUP横浜

 

  • 住所:神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア14階
  • 電話番号:0120-881-778
  • アクセス:横浜駅徒歩6分
  • 営業時間:月-金曜日9:00〜18:00
  • 休日:土日祝
  • サービス例:wi-fi無料/電源あり/ドリンク飲み放題

 


>メールでのお問い合わせはこちらから<


※お電話でのお問い合わせも受け付けております。
お急ぎの場合はお電話の方がスムーズにご案内できます。