新着情報Blog
僕が考えるマネジメントについて③
こんにちはステイアップの上田です。
前回同様”マネジメントについて”ですが、今回はこの情勢下で「やるべき事」について自分の考えを述べます。
最初に、日頃より僕のことをかわいがってくれている(いじってくる)BOSSに「マネジメントとは?」と初めて聞いてみました。
「マネジメントって言葉はあまり好きではない」から始まりましたが(笑)
・まずは相手の価値観を知ることから始める
・適材適所で個々の能力を発揮する環境を創る
・個々には強み弱みがあるが弱みでは仕事をさせない
・強みで仕事をさせ、責任を与え、負荷をかける、それにより人は成長する
と返答してくれました。
この言葉を聞いた時、自分がやっている事、自分が考えている事とほとんど同じだったので、「これが会社の文化なんだな、ちゃんと継承しなきゃな!」と感じた次第です。
コロナ禍でどうなるか
話を戻しまして、まずは僕が考えるアフターコロナについてですが、
・コロナが終わっても社会・経済が元通りになる保証はない
・企業も変わらないと生き残れない時代が到来している
・自分の身を守るのは自分だけの時代がくるかも
・責任もって行動できる、責任が取れる人しか生き残れないかも
・個人の欲求と組織の欲求に対して折り合いをつけられている人しか社員として働けないかも
・すべてにおいて誤魔化しが通用しない時代が到来する
などなど考えてしまいます。
そして、生き残るために、こんな時代が来ることを想定し準備をする。来なければ越した事は無い!
こう思って活動しているのは僕だけではないでしょう。
今やるべきこと
では、「コロナ禍で即効性のあるマネジメントはないの?」、「今やらなければならないマネジメントは何?」と以前質問をいただき考えてみました。
「コロナ禍で即効性のあるマネジメントはないの?」
⇒即効性のあるマネジメントなんて存在しません。あるなら逆に教えてほしいです。即効性を求めるのではなく、これを機に「これからマネジメントを変化させ、継続する」こう考えていただきたいです。
「今やらなければならないマネジメントは何?」
⇒今までの自分をとことん見つめ直すことをお勧めします。その後、やってきたマネジメントを見つめ直し、その事実すべてを自責と捉え受け入れることです。
とことんまで見つめ直す作業と言うのは本当に苦しいものです。僕も毎回やっておりますが本当にゲロを吐きたくなります。特に自分がやってきたことを思い返しますと、やられて嫌だったことをマネージャーになった途端やっていた事実を知ったときは、目を背けたくなりました。しかし、目を背けたらそこで終わり。そこまでやるからいいマインドが生まれると信じ、実践しています。
また、とことんまで見つめ直すといいことがたくさんあります。
・他責化が減る
・自己肯定感向上
・我慢強くなる
・部下に無関心でなくなる
ざっとあげただけでもこれだけあります。他にもいっぱいあるでしょうね。
最後に
今回、”マネジメントについて”ブログを書かせてもらったことで、色々と気づきがありました。自分の考えを書くことは頭の整理につながる事を改めて感じています。
マネジメントで大切なのは「我慢」
マネジメントで罪なのは「無関心」
分かっていましたが、今回のブログを機にしばらくはこのキャッチを使っていこうかと思います。
また、今僕たちがやらなければならないことは「個人」も「チーム」も生き残り進化することです。その為にマネジメントはあります。何度も言うようですが、即効性のあるマネジメント、即効性のある働き方改革なんてありません。変化し進化しないといけない時期です。その為に今までを見つめ直す。自粛している今だから、時間がある今だから、ピンチな今だから、とことんまで考えとことんまで勉強する。
そこまでやって初めて僕たちは生き残れ進化できるのではないでしょうか。
みんなが組織に守られる「立場」から、組織を守れる「立場」に!!!
これを目指して僕は頑張りますので、みなさんも頑張ってください。
STAYUP横浜
- 住所:神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア14階
- 電話番号:0120-881-778
- アクセス:横浜駅徒歩6分
- 営業時間:月-金曜日9:00〜20:00
- 休日:土日祝
- サービス例:wi-fi無料/電源あり/ドリンク飲み放題